成田市周辺の土地・戸建住宅などの売買やアパート・マンションなどの賃貸は株ム塚商事におまかせください
2011年12月12日
<No 161>
■我が家の夕食風景(週末編)
ウチの夜ご飯は、基本、母が作ってくれます。
昨日は母がお出かけだったので、18時にタイムカードを押して、急いで家に。
車庫から走って玄関のドアを開けると、おじいちゃんと息子(ケンタ小6)が
「笑点」を見ながら二人で大爆笑!!!
(我が家って、なんて平和なんだろ〜^_^;)
そんな笑い声を聞きながら、
野菜どっさり「ラーメン鍋」ザザーッと15分で作り上げました。
鍋を囲みながらの話題は、私が仕事で見られなかったケンタの野球のこと。
過去の対戦成績一勝一敗の多古のチームに5−3で勝っていて、
最終回相手チームの攻撃。1OUT満塁、一打逆転さよならの場面。
相手チームは超ノリノリの雰囲気の中、
ピッチャー交代「ケンタ」の名前が呼ばれたそうで…
いつも冷静沈着な夫も、タバコを持つ手がガクガク震えて火を消したらしい。
ここのところ、ピッチャーとして調子がよくないケンタが呼ばれたのは
監督が「勝つも負けるもケンタで」と最後のチャンスを与えてくれた。
昨日は二人ともおさえて、そのまま逃げ切り勝ち!!できたそうで(パチパチパチ)
鍋は家族をまぁるくひとつにしてくれる。
プラス息子の活躍が加わると「家ビール」最高。
(そして、おかずの品は少ないほど家族の距離も近くなる)
家族あっての私だから、こんな家族も大事にしていきたい。
2011年12月01日
<No 162>
■今日から師走
早いもので、今年のカレンダーも
ペラッペラの1枚残しとなりました。
私の昨日のお休みは、
いつもよりちょっと遅く6時に起きて
朝ご飯の支度、息子を学校まで送り、ゴミ出し、洗濯機2回まわし、
その間洗車と社内掃除機がけ、家の中に戻って掃除機、トイレ掃除、
リサイクルの分別をして、洗濯・お布団干し、それからパンを焼いて、
昼ご飯の支度、かたずけ、
そして小学校の広報紙の原稿を書くところでやっと座りました(午後一時半)。
少し悩みながら書き終わったところで、洗濯とお布団をしまい、
夜ご飯の準備をして、学校にお迎え。お友達に焼きたてパンを配り、
インフルエンザの予防接種を受けて、買い物をして帰り、夜ご飯。
お風呂からあがったら、野球の帳簿付け…
途中11時頃夫が帰り、夜ご飯とかたずけ。
それからそれから、洗濯を干してアイロンをかけて
寝たのが12時過ぎ…忙しい一日でした。(私には専業主婦はできないー)
そんな私の休みとは打って変わって、
会長は太平洋にのんびり釣りに行かれたそうです。
お昼ご飯に、超高級魚の「のどぐろ」をいただきました!!
美味しかったです。
2011年11月19日
<No 163>
■社員旅行 〜熱海、御殿場〜
二日目は二日酔いに苦しむこともなく爽やか!!
この日のために、二日酔いに絶対よく効くという
2本セットの高額ドリンク剤を購入して旅のおともに。
ドリンク剤がよく効いたのか、飲み足りなかったのかはわからないけど
爽やかに、熱海城へ。
二日目のお昼は、ヘルシーにお蕎麦をいただき、御殿場へ。
朝は天気が良かったけれど、だんだん雲におおわれて
富士山がなかなか見えない。それだけが心残り(-.-)
アウトレットで1時間半のフリータイムがあったけれど、
男性陣は・・・
私はワンピースとショートパンツとお財布を購入。
伊藤ちゃんはジャージ?
最後に、イルミネーションがキレイな
「時之栖」さんでウットリ。写真では伝えきれませんが、とにかく綺麗。
こうして二日間の旅は無事終わり、みんなリフレッシュ(^^)v
もちろん、翌日からは社内の雰囲気も更に(?)よくなり、仕事、仕事です。
てっちゃんずーっと運転ご苦労様。
今度はバイクで行ってね!
2011年11月19日
<No 164>
■お宿、到着
何せ私は、ケンタを産んでから置いての外泊は初めて。
本当に泊りに行っちゃってもいいのか、若干考えはしましたが
家族にやってもらうことをメモに書き残し、
学校に持っていくもの、着替え、担任の先生には留守にすることまで伝えて
完璧準備してから出発しました。
なので、宿ではゆっくりのんびり過ごしたい。
と、選んだのは、熱海の高級老舗旅館石亭さん。本当にお上品なお宿。
名前のごとく、3000坪の敷地には石がゴロゴロ。
お風呂に行く、宴会場へ行く、ロビーへ行く、どこに行くにも
広大な敷地のゴロゴロした石の上を歩いて歩いて…(カロリー消費!)
お風呂をいただき、差し入れのシャンパンと青森のイカをほおばりながら
夕食までのひととき。女子部屋でのおしゃべりタイムが
私には今回の旅行で一番良い時間だったかな〜
お酒のチカラもあってか、素のままでおしゃべりできたし、
ちょっと離れた家族には、普段口では言えない事をメールしたり…
「家のことは心配しないで、ゆっくり楽しんでおいで」
と、義母がくれたメールがとっても嬉しかったです。
2011年11月19日
<No 165>
■社員旅行 〜鎌倉、江の島〜
旅行シーズンなのか、
「社員旅行に行ってきました!」とおみやげばかり受け取る毎日。
(体重増加原因ここにあり…多分)
そこで、おみやげのお返しと社員同士の絆、そして思いやりを深めるため(?)
ウチの会社も急遽社員旅行が決まりました。
6人のこじんまりとした人数なので、今回はレンタカーを借りて熱海に一泊。
初日は、海ほたる経由で鎌倉、江の島を回りました。
鶴岡八幡宮は、七五三と修学旅行生でかなりの賑わい。
カワイイお店が軒を連ねた小町通りを散策して、江の島へ。
千葉の海とちがって、湘南ってどうしてこんなにオシャレなんだろう?
江の島での昼ごはんは、やっぱりシラスでしょ〜♪
超、美味かった!!
レンタカーの新型アルファードも社内広々快適でした。