成田市周辺の土地・戸建住宅などの売買やアパート・マンションなどの賃貸は株ム塚商事におまかせください
2012年06月09日
<No 146>
■ワールドカップ アジア最終予選
今のチーム好きです♪
あまりサッカーのことよくわかりませんが、
チームの雰囲気の良さが伝わってきます。
こんなすごーい試合に
イトコが必死にチケットをとって行ってきたようです。
すごーーーい執念!! 超うらやましい!!!
(日記の写真は、そのイトコから拝借)
まだ小さな子どもたち3人引き連れて行ったと言うのだから感心。
試合は見たいし、迷子はコワいし、
きっと終わった頃にはドロンドロンに疲れただろうな〜
でも、勝ったからね(^^)v
埼玉スタジアムは6万人?入れると聞くけど、
いったいどれくらい大きいんだろう?
私は缶ビール片手に、自宅でテレビ観戦です。
(昨日は暑かったので、ガリガリ君マンゴー味までいっちゃった…)
先日のオマーン戦も、夕べのヨルダン戦も
川島GKの活躍が見れず、残念!
と、がっかりするくらい一方的な試合でした〜
長谷部キャプテン、夕べは相手チームに肘ウチをくらい
ベージュの包帯を巻いてプレイしていましたが、
それでも素敵。素敵すぎ。なんでなんで?
そんな中でも、私が一番大好きなのが香川選手。
テレビに出てくるだけでドキドキしちゃって…恋?かしら…??
爽やかさと、才能と、顔
好きです〜(*^^*)
オーストラリア戦も応援したいと思います!!
ガンバレ!! ニッポン!!
2012年05月26日
<No 147>
■ご迷惑おかけしました。スイマセン。
私の4.11骨折の日から1ヶ月半が経過し、
ようやくギブスが外れ、普通の靴も履けるようになりました。
歩行困難で、お客様の前に、椅子を引きずったまま出ていったことも…
大変、失礼いたしました<(_ _)>
また、そんな姿の私に「大丈夫ですか?」「お大事に」と声をかけて下さった
皆さん、本当にありがとうございました<(_ _)>
しかし驚いたことに、私の周りの方々、みんな右足負傷が続いていて…
@同業のD社Nさん、野球中に右足首靭帯損傷で手術。
Aお客様、E社Tさん「はずかしくて言えない」という理由で捻挫。
B同じくお客様、E社社長様、お子さんと遊んでいて体勢を崩し骨折。
Cご近所Oさんは大工さんですが、屋根から落ち骨折、手術。
Dそして一緒にPTA役員をやった会長さんも階段で転び骨折、手術。
とまぁ、勢ぞろい。
もうこの先、誰にも、何も、起りませんように。
でも、まだ骨はくっついてないんです。
「いっぱい使うことがリハビリ」だとおっしゃる先生の言葉を信じて
いっぱい仕事して、いっぱい飲んで、いっぱいゴルフしよー!!
(リハビリ♪ リハビリ♪♪)
授業参観に連れて行ってくれた友達、気遣ってくれた先生、
車椅子の上げ下ろしを手伝ってくれた通りがかりの方、
ただ白いギブスに飽きた頃、超可愛い柄の包帯(ペット用)を送ってくれた先輩、
通勤や仕事の負担を色々考えてくれた会長はじめ会社のみんな、
仕事を休んで病院や会社への送迎してくれた夫、
松葉杖で手が使えなかったので、私の手となってくれた息子、
遊んでケガしたのに、責める言葉のひとつもなく、いつもどおりに
いってらっしゃい、おかえりなさい、と明るくいてくれた義父母。
みんなみんな
本当にありがとうございましたm(__)m
2012年05月13日
<No 148>
■母の日
私の二人の母はとても元気です。
私がいない時も実母は自転車に乗って、庭に咲いた花だの、
どこだかに行ったおみやげの饅頭だの、やれ何だかを持ってやって来ます。
今は近所の公民館で行われる体操教室なども一緒にやっていて
仲良く付き合ってくれているので、まぁ嬉しいです。
そして私も一児の母。
夕べ夜ご飯のときに息子が
「日本人は世界的に見ても親をあまり尊敬していない国らしいよ」と言ってきました。
13歳にして、はるかに私より物知りな息子で、普段教えてもらうことばかり…
「ケンタは?」
「んー…」(ニヤニヤ…)
確かに、親らしいこと、母親らしいことをほとんどしていない私。
今「尊敬してる」と言われても嘘っぽい。
「お母さんはサザエさんに出てくるサザエさんみたいで、オレがカツオって感じかな?」
そうかー、そうきたかー。我が家の母子関係。
お母さん的オネーサンか、お姉さん的オカーサンか…そんなところかー
うん。でも、そんな関係も悪くない♪
尊敬される親になるより、何でも話しやすい親でありたい、かな?
2012年04月15日
<No 149>
■幸せを感じるとき
3月の繁忙期、そして卒業式、入学式…
今年の春は特に特に忙しく、
気が付けば、桜の花をゆっくり見ている時間もなかった。
やーっと落ち着きかけ、久しぶりにゴルフに行って来ました♪
天気は今イチでしたが、
繁忙期を乗り切った感と、息子も無事中学生になり、
色々な責任から解放されたのと、
ゴルフは楽しいコンペで、メンバーに恵まれたのとで、もうウッキウキ。
一日中笑いっぱなしの楽しい日でした。
午後から半分くらい回ったところで、斜面にボールが行ってしまい、
タラッタラッタラッ♪♪♪と、調子に乗って斜面を駆け下りたら
「グギッッッッ」っと足首から音がした…イタッ。
痛いけど、今日のコンペ優勝候補はワタシだった様子(HDCPのおかげで^^;)。
ここで途中退場はできない???と、回りきりました。
結果、優勝!!
おまけにドラコンもいただきました!!!
が、翌日病院に行くと「骨折」してました(>_<)
今、人生初の車椅子、松葉杖生活。
けど、周りの方々から手厚い愛情を注いでもらってます(^^;)v
ちょっと不自由だけど、ゴルフも楽しかったし
みんなからは優しくされ、しばらくこの状況に甘えよーっと。
「ゴルフで骨折?」とみんなに笑われるけど
ケガして幸せ♪感じています。平成24年春まっ最中。
2012年03月29日
<No 150>
■新しいカタチ
ずっと空いていたテナントが決まりました。
内装はオーナー様負担で行い、
当初の募集賃料より家賃をあげました。
「居抜きですぐ商売が始められるところ」
テナントをお探しのお客様はほとんど言ってこられますので
こんな新しいカタチに挑戦もいいかもしれません。
前例が無いので、私たちもドキドキですが、
オーナー様の決断には本当に感謝です。